カテゴリ: 健康

E0F2CB5B-7629-481B-8D2F-D30EBE259B08
布オムツ話のついでに便秘についても。
入院中はそうでもなかったのですが、退院してから便秘気味になったどんどん。
退院して3日ウンチが出なかったため、たまらず小児科の先生に相談しました。
5FCD4781-CFE0-4BCB-95DC-E78799AF6B58
どんどんが生まれたのは、地元の総合病院。
そこの小児科の先生が、メールで相談窓口を作ってくれていたのです。

そして…、
8AFA1A82-CC69-48E1-B315-9E17D3633CA5
丁寧に教えてもらって、ひとまず安心。

保健師訪問でも相談してみると、綿棒浣腸をしてもらうことに。
E5C768ED-7A80-4684-9D5B-CB337BFE3B5F
注意点は大人用の綿棒を使うこと!
赤ちゃん用綿棒は細いため、途中で折れてしまう危険があるそうです。
7DEF03DD-5DC1-462D-834C-44F8105B7920
B503528F-097A-44D5-82E6-708B3CD71D70
いろいろ試しましたが、結局あまり改善はされませんでした。
ただ、お腹が張って苦しそうとか、ウンチの時にお尻が切れると言ったこともなかったので
ある時期からは、これがどんどんのペースなのだと割り切るようになりました。


その後、離乳食が始まってすこしは良くなりましたが、現在(2歳5ヶ月)でも若干便秘症などんどんです…。



前回、水イボを除去するには麻酔テープをしてもかなりの痛みがあることが分かり…
E59AD011-484B-4A4A-8315-FFBB346C7E4D
実はどんどん、赤ちゃんの頃から乳児湿疹でステロイドのお世話になっていたのです。
ところが…
9045993A-E276-4E4C-966B-19E5DB14B7F4
水イボは本来、免疫力が高まることで治っていくのですが
ステロイドには免疫を抑える作用もあるため水イボに使用すると悪化してしまうのだそう。

除去には痛みが伴い、その上再発する可能性もある。
除去しない場合は長期間痒みと付き合わねばならない。

EBE1F531-A659-4955-A269-5BAE06BBBFA7

悩んだ結果、除去はせず自然治癒を目指すことにしました。


理由としては
全て除去するにはあまりにも数が増えすぎていること。
せっかく痛い思いをして除去しても、再発する可能性もあること。

病院からは痒み止めが処方されましたが、ステロイドが入っていないため効き目は弱いとのことで不安は大きかったです。

そして現在(以下、患部の写真が載っています。苦手な方はご注意ください)

















CA432D30-9928-440E-BA52-2FFB31810026

腕には若干大きめのイボが残っていますが

86CCA46A-B140-4765-9441-5D6E9CBF1C5F
 背中はずいぶん良くなってきました!
薬のおかげか、単に免疫力のついたタイミングだったのかは分かりませんが笑



まだまだ水イボ地獄から抜け出せてはいませんが、気長に付き合っていこうと思います(*´ω`*)

水イボ話、終わり⭐︎

過去記事もよければご覧ください!







 


前回、 様子見を指示されたにも関わらず、皮膚科医から「水イボが少ない時の方が処置は楽だった」と言われ…
12950425-1641-4ACB-AB54-AB8B1E4DFA8A
152BD88F-DF18-4355-AA6A-52234318A592
1197648B-2DA6-4A18-B982-8B2396197C0A
1060ED5F-F433-4DE2-BDCD-51BCFBE683C2


D2F65956-342A-4127-BD62-985F7C12F642

補足すると、水イボは基本放置していても免疫力が高まると共に自然治癒するのだそう。(だいたい数ヶ月〜1年くらい)

そのため私の住む市の医師会は「無理して取らず、自然と免疫力がつくのを待つ」という方針へ最近変換したんだそうです。
もちろんその考え方には一理あるのでしょうけど…

でも、デメリットもきちんと説明した上でどうするか聞いて欲しかった!!(しかも先生自身は早めに取る派なんだから余計に!)


続きます。
 

前回

皮膚科で様子見するよう診断されたどんどん。

ところが数ヶ月後、気づけば水イボは治るどころか大量増殖してしまい…
66A34800-A8ED-44F2-9CFD-0E73887E62B7
脇下どころか、肘裏や足にまで広がって膿んでしまっていました。
真っ赤になってしまった体を痒がってかいてしまい、ますます悪循環に…。

しかも運悪くコロナで緊急事態宣言が出ていた時期だったため、皮膚科もお休み。
ようやく宣言が解除され、再診しました。
403FD3F6-7BE1-4310-827C-433894D22CA3
1E66B999-7453-4E93-B369-34F4758FBF08
8DFFC7A2-8CC2-43C4-8BD0-0304EAF00573
C845F22A-22C9-4A8F-9B5B-455C955494A4
ちょっと待て。
 すぐの処置は必要ないって言ったじゃん!
「もう少し数が少ないときだったら簡単だったんだけどね〜」と言われ

じゃあ前回受診した時に何でそう言わなかったの!?


続きます。
 


前回、水イボと診断されたどんどん。

90F89A1C-333B-4497-83A1-ABA4426A6EDE

私の水イボ知識といえば、子育てブログで得た知識くらい。
しかもその記事がピンセットで潰して取るという荒業だったため、かなりビビりました。

しかし皮膚科医の判断は、様子見。
タオルやビート板なんかを介して伝染るので、兄弟がいたりスイミングを習っているのでなければ必要ないとのことでした。
8F470213-5C99-4F5C-B5AA-9E50960C2D8F
実際、しばらくイボは一つきり。
この頃まだ冬だったので保育所でのプールもまだまだ先のこと。
かかないようにと注意されましたが、特に痒がるそぶりも見せないので様子を見ていました。

ただ気になったのが、イボが日に日に大きくなっていたこと…。


そして数ヶ月後
3ABE89F4-BE26-49A4-BF41-A0F1A3E0F97C

8099E6E0-B5FD-431C-8440-6FC23799BADE

増えとるやないけ‼︎




続きます。

 

このページのトップヘ