タグ:鉄道博物館




ついにどんどんの推し幹線登場‼︎
131F801E-4CA4-48BE-B7B9-B9334B4459CF
38CC6228-8596-4ED0-99DD-3ACC17BEC0C3
その顔が見たかった‼︎
2FA4B2E7-035D-40E2-8835-5E2FF73A1304
残念ながら、はやぶさもコロナ対策で乗車は叶いませんでしたが
C5353587-5065-44E6-A076-E023344F9D54

たまたま居合わせた同い年くらいの男の子と、隣に展示された「つばさ」とはやぶさをエンドレス行ったり来たりしていました笑

29B54940-52C4-4E51-A842-5474AC6127A1
3階ラウンジでは、通過する新幹線を見られます。
もう帰るよ〜ってタイミングで、まさかのはやぶさ同時通過。
持ってる男、どんどん。
写真つき時刻表で、どの電車が来るか教えてくれます。これ、見るだけでも楽しそうでした(*^^*)
F2A69B5C-40C7-45A3-99B9-A573100C3E71
D1F7DA88-E15D-4FC8-9F23-92B7488C5D21
楽しんでもらえたようで何よりです(o^^o)

午後から入館したため、全部は見られませんでした。そのうちリベンジしたい!


※コロナ対策のため、開館時間が10時〜17時に変更になっています。



 



01DDE233-6122-4804-9DED-22AD49D82783
 73F2B8D5-29E8-4801-9920-A7F070824960
機関車もたくさんありました笑
FE3738A8-5BAC-42AD-9074-62EC46626144
1471AF58-1811-48DC-941B-A552899A2209
DC05481F-0A5A-44D9-A53E-AF9883E46895
 コロナの影響で中に入れる数は限られていましたが、それでも今は走っていない昔の電車に乗るのはノスタルジーを感じますね。
どんどんは特に「特急ひたち」を気に入って、何度も何度も乗りました。
…特急ひたちで1日終わるかと思った笑


続きます。 

F154A194-6546-442B-9E55-E39972EAA182
例年であれば夏はじいじとばあばの家に帰省している我が家。
しかし今年はコロナの影響で帰省もままなりません。

と、いうことで
850B9A4F-ABAD-47C9-BDFB-E918ED941BA3
大宮の鉄道博物館に行ってきました‼︎
493310A3-4872-4052-BF51-C40AEBB94DE9
車内から見えた蒸気機関車に興味津々のどんどん。
博物館へに道のりには、いろんな電車や汽車の写真や車輌の展示がありました。
 E20894DD-8179-4209-8C99-25ADCC353E61
その日、気温は33度。
炎天下、10分ほど来た道を戻って機関車を見に行きました。
35BC3FEA-01FD-445F-AC77-255C1FA6F5F3
9D287777-94D9-43EA-8DCC-13C698C0DD54
F3633728-0545-474C-B769-1F758ACB4642

そりゃそうだ。
考えるまでもなく、 鉄道博物館なんだもん。機関車もあるよ…。

あの暑い中、 がんばって歩いたのは…。(駅までだと17分くらい歩いたのに)

続きます。


※補足
チケットは前売りで、セブンイレブンなどコンビニで購入できます。
我が家は来場当日、博物館前のセブンで購入しました(^-^;
博物館での購入は出来ないようです。

 

このページのトップヘ